「The Stripes」のベッドリネン新作 BROWN

「The Stripes」のベッドリネン新作 BROWN

この春、 「The Stripes」シリーズの寝具に、 あたらしい柄を加えました。   糸染めの段階から、 納得いくまで何度もやり直して、 ようやく完成にこぎつけた2柄。   控えめに言って、かなり良いです(笑)   --- まずは、こちら。   col. Stripe BROWN  コットン 76%、麻 24%(水洗い仕上げ) made in JAPAN, 播州織 ---   茶色(無地)のベッドカバーはド定番ですが、 あの重たい存在感が嫌で、 ネイビーの次はブラウンで大人っぽい柄をやろうと決めてました。   この柄は、 生成ベースに茶色のストライプを大きく差して、 力強くもどこか抜きのある柄に仕上げてます。   2枚目は自然光&加工なしの写真なので、 色の雰囲気はこちらの方がわかりやすいかもしれません。   播州織はナチュラルな風合いが特徴ですが、 今回、より生地に自然なムラがでるように、 緯糸にあえて太さの不均一な麻混糸を使用しました。   さらっとしたリネン混の心地良さは、 一度使うと病みつきになりますよ。     つづいて、Stripe BEIGE。 col. Stripe BEIGE コットン 100%(水洗い仕上げ) made in JAPAN, 播州織 ---   こちらは、グレイッシュなベージュに、 オフホワイトを合わせて、柔らかな雰囲気にしました。 これも2枚目の方が色わかりやすいですね。   生地は、綿100%なので、Stripe BROWNよりも しっかりとしていて、心地よいハリがあります。   茶系のトーンは、 意識してなくても身の周りに多く存在する色なので、 暮らしにすっと溶け込んで、 温かみを加えてくれます。   今回、作ってみて改めて感じましたが、 ブラウンはやっぱり大人の色ですね。   posted by A. Imoto

「The Stripes」のベッドリネン新作 BROWN
BasShu的ニューヨーク歩き 〜ブルックリン編〜
BasShu的ニューヨーク歩き 〜マンハッタン編〜
CookDo【アジアン鶏飯】のピエール瀧
カタログが上がってきました
センチメンタル・バリュー?
90点の生地
『Begin 1月号』〜GOOD BUYガイド第5位に選ばれました
ウール100%にこだわる理由
BasShuのパッチワーク・キルト
話題のポートランド、実際どーなの? 〜厳選ショップ編
ギフトラッピング始めました
話題のポートランド、実際どーなの? 〜ACE HOTEL編〜
UTILITY CABINET ③ 〜デニムver. 〜
UTILITY CABINET ② 〜魅せて使える新しい収納〜
UTILITY CABINET ① 〜服が好きなもので〜