カートは空です
購入可能な商品はこれ以上ありません
アイテム 単価
小計 単価
送料は次のページで計算されます。※ ギフトラッピングを追加(大型商品は対応していない場合がありますので商品ページでご確認ください)
5月 09, 2018
デザインのモチーフにした、フランス陸軍の折りたたみ式キャビネット。 折りたためる・持ち運べるだけでなくて、 「掛ける」スペースを備えていることが 改めてこのキャビネットのすごさだなと思います。 当初はこの製品に感動し、 リプロダクトしたいと試作を重ねましたが 何度やってもピンとくるものにならない....。 そんな中、 そもそもこの本気100%な仏ミルスペックは必要か、 カバーと本体が一体型でなければ不都合? 棚よりも「掛ける」スペースが多いほうが便利じゃないか... ect と、一歩ひいた時に、やっと完成形がみえてきました。 --- 一体型を捨てて、 カバーと本体を切り離して考える。 本体は、スチールラックの日本メーカー「ルミナス」さんに別注。 (自力開発を諦めるという発想の転換!) こだわったのは色です。 通常のシルバーではなくて【ブラック】で作ってもらいました。 その道のプロと組んだことで、 棚の耐荷重も圧倒的に改善され、 掛けるスペースも充分。 棚も自由に動かせる。 しかもキャスター付きで、ストッパー機能まで。 (キャスターなしでも使えるようキャップ付きです) 別注【ブラック】なのでギラギラとした反射が少なく、 これ単体で使ってもかなり様になります。 --- カバーは防水を捨てて、 綿100%で丈夫なリップストップ生地に。 Dカンやテープ、ポケットの配置を考え直し、 ベルトや帽子、サングラスなどの収納に困るものを整理できる仕様にしました。 内側の隠しポケット。 もちろん何を入れるかは自由ですが、 自分だったら...と思いパスポートを想定したサイズにしました(笑) オリーブに比べると、ぐっと柔らかい印象のベージュ。 “ミリタリー”な存在感もいい意味で抑えられたかなと思います。 現代の暮らしにフィットする部分をより良く設計し直して、そうでない部分を削る。 過去の名プロダクトを 仕立て直して生まれたのが、 BasShuのユーティリティ・キャビネットです。 - 余談と謝辞 - 何度、試作品を作ってもうまくいかず、 「この企画ちょっと無理かも....」と頭を抱えていた苦節2年目、 ジャーナル某ファニチャーのH氏が 何気なくアドバイスしてくれた一言。 「縦長にデザインし直した方が、 すっきりしたバランスになるんじゃないですか? いまの形は鈍臭いから、部屋に置きたくない」 この言葉でバチーンと目が覚めたのを覚えています。 リプロではなく、設計し直す。 当たり前のことなのに、全然見えてなかったんですね。 H氏の一言がなかったら、発売できてなかったかもしれません。 おそらく本人はそんなに覚えてないと思うけど、 実はとても感謝しています。 直接伝えてもきっとクールにかわされるので、ここで伝えてみました(笑) ちょうど衣替えのシーズンだからでしょうか。...